”裏世界遺産”をコンセプトに、通常の旅行者はほぼ100%訪れない(あることすら知らない)世界各地のニッチでマイナーなスポットをひたすら紹介する本。Xファイルっぽいかもしれない。

↑気になったらここからポチっと↑
心霊スポットのような心理的に怖くて行けない場所や、エリア51や北センチネル島(※)のような立ち入ると生命の危険がある場所から、”失恋博物館”という何がなんやらよく分からない場所まで50か所以上の”裏”世界遺産が紹介されています。
※北センチネル島:インド洋に浮かぶ島で、近づくと原住民が問答無用で矢を射かけてくる恐ろしい島
本書を読んで”是非行ってみたい!”とはなりませんが、”世界にはいろんなところがあるんだなぁ”というのは実感できると思います。この手の本が好きな人には刺さると思うのです。
↓気になったらここからポチっと↓
↑気になったらここからポチっと↑
禁断の地から恐怖の館、呪われた産物まで
表紙からも伝わってきますが、いわゆる”キワモノ”に分類される本です。心霊スポットのような心理的に怖くて行けない場所や、エリア51や北センチネル島(※)のような立ち入ると生命の危険がある場所から、”失恋博物館”という何がなんやらよく分からない場所まで50か所以上の”裏”世界遺産が紹介されています。
※北センチネル島:インド洋に浮かぶ島で、近づくと原住民が問答無用で矢を射かけてくる恐ろしい島
本書を読んで”是非行ってみたい!”とはなりませんが、”世界にはいろんなところがあるんだなぁ”というのは実感できると思います。この手の本が好きな人には刺さると思うのです。
↓気になったらここからポチっと↓