西原さんの育児記録。我が家にも娘がいるので軽い気持ちで読んだのですが、想像以上に壮絶な人生を送られていたのです。。「子供の熱が出たら会社を休んでくれる夫こそ白馬の王子様」という一説が印象に残りました(僕は白馬の王子様かもしれません)。


↑気になったらここからポチっと(買ってくれるとお小遣いが入ります)↑
↓気になったらここからポチっと(買ってくれるとお小遣いが入ります)↓
↑気になったらここからポチっと(買ってくれるとお小遣いが入ります)↑
この本を読むとわかること
- 感情的になることを防ぐための5分間ルール
- 巣立った娘と母親の関係は女友達ではなく、元彼
- 家事なんか適当にやって子供との時間を大切に
- 若いうちに失敗することの大切さ
- 美大で周囲との才能の差を思い知った自身が参入したニッチ市場
- 才能ある人との差を埋めるための「引き算の発想」
- 自由は有料・責任も有料、おカネがないと人生は制約だらけ
- 女の子が生き抜くための戦略を持つことの重要性
- 反抗期の子供との向き合い方
- 欧米の寄宿学校の合理性
- 世間における「いい嫁」=「女中」
- 大事なのは自分の人生を人任せにしないこと
↓気になったらここからポチっと(買ってくれるとお小遣いが入ります)↓